講師も書いてみるエッセイ答案の例、391語程度

___[記事にはプロモーションが含まれます]
中学受験 英語入試

エッセイは300語を超えると良い答案になるらしい。

入試の直前には毎日、エッセイライティングの練習をされていると想像しています。1日3本ペースでしょうか?

連日書かないと、スピードが落ちて、文章のキレが失われます。講師も同じで、毎日、エッセイを書いています。

英文の質を向上させる取り組みについて、記録していきます。

冒頭に脱線話を書いておきます。I wrote this article for those passionate parents (and supporters?) revisiting my site. Thank you for reading, I would like to give my best regards.

28分で書いた答案例です。講師の私が新しく書きました。毎日、エッセイは書かないと勘が鈍ります。私は、児童、生徒、学生に進むにつれて、やっと一人で勉強できるようになりました、講師になってからが最も勉強しています。

当たり前ですが、講師は他人の人生に責任を負っていることに気付き、教える私としても、命がけで教えないと合格しないことに気付いたからです。

でも、自分の命は惜しいので、まぁ、人並みです。

荒削りの答案で、パソコン1回で書いています。リライト前です。

忘れないうちに、宣伝を。授業では講師の私も答案を書いて、終了時に配布しています。駅のゴミ箱に捨てて貰えれば良いですけど・・・

A boarding school brochure

My personal goal is to think, act, and communicate actively. Of the three goals I have set, the prime objective is communicating in active attitude toward strangers. In other words toward those who don’t know me at all. First and for most, it is essential that I begin with describing in detail my personal experience. Back in 2017, it was far before covid19 was even around, I was eagerly looking for summer school destination. Why? I wanted to find an academic, private school where I can achieve tailored educational experience.

Then and there, I found a boarding school which most of Japanese haven’t even heard of, much less known its existence. It was at that time something lit in my brain! Yes. A feeling of finding hidden treasure. Suddenly another side of me whispered to me. “Be aware.” I had to sit down and rethink about myself. Alas! What I was looking for was a “unique” learning no one else has engaged in. I politely asked for a brochure of the boarding school and headed home skipping.

Full of excitement, I read through the boarding school booklet, and reached the conclusion however. The vital element I am in decent need is to think, for twelve year olds to study hard and increase the amount of knowledge stored in my brain, lots of memorizing expressed in typical phrase. Also, those critical would blame me for supporting typical Japanese education system. No. That’s not the point. In my opinion, an average Japanese twelve year old still lacks knowledge. We have to memorize, to be precise, first things first. It is only after memorizing sufficient amount of facts that we should ~. Only after memorizing sufficient amount of facts should we start tackling with Western ways of learning. This is the conclusion I reached after reading through the boarding school brochure.

In the title, I stated three elements: think, act and communicate. Nonetheless, the actual process would be communicate, act to communicate further and think to act, the reverse order is the truth.

Looking back at my boarding school brochure experience, I reached the conclusion that I would like to deepen my academic effort to prepare for studying abroad in the future. Therefore the boarding school brochure gave me the largest impact on me.

ここまでで、291語、28分。パソコン入力です。やや横着です。

書き終えてから、微妙に単語を入れ替えて、プラス9分、合計37分 modify しましたが、効果は限定的に感じています。28分で止めても採点者にとっては代り映えしないことでしょう。自画自賛にも、なってないですよ。

1日後にリライトの検討を開始

書いた答案を1日寝かせて、リライトを開始しています。まずは、反省点の整理です。スライドにまとめました。

エッセイライティングの反省点、まとめ

答案を書いていたときの状況解説

think, act, communicate を冒頭で思い付いて書き出しに採用しました。この順番で150語程度書いて、逆説の接続詞(代表的な語は、However )を登場させて反転させ、残り150語を書いて、まとめに入る構想でした。

で、初日にパソコンで書いてみたところ、どうも、自分的には、しっくりこないというか、書き直したくなってしまっていて、2日目、つまり、現在地に到達しています。

まずは、ここまで。

エッセイライティング 講師も書いてみる Day.2

英語 エッセイ 書き方、上級レベルまで初心者から

エッセイを英語で書くのが難しいことを痛感しています。200語を超えると書きにくくなることを実感します。ストイックに英語 エッセイ書き方をまとめて評価が高い英文を書くコツ、英文のレベルを上げる方法について説明しています。

ここから下は余談、雑談です(ムダ話し、in precise Japanese)

大学入試、小論文で出題がこの原書のパクリだと気付いて吹きそうになりました(苦笑)。アメリカの教授とコンサルが著した本で、内容は刺激的なのですが、アカデミックなバックグランドがないと書けない指摘で出題者の心を鷲掴みにしたのでしょう。

受験生は合格しましたが、あまり心躍る喜びはなかったようです。Ironically。

大学入試の小論文はこの原書からパクって出題してました

Views: 1646

タイトルとURLをコピーしました